Phd graduate in 24 years

ネガティブで先延ばし癖のある私が文系博士課程の大学院生として生きた証。D1年目。

2020-01-01から1年間の記事一覧

大学でのメンタルヘルス相談

今年の9月から、保健管理センターに通っている。 学内でメンタルヘルス相談にのってもらうなんて、24年間カウンセリング受けたことなかった私にとっては超敷居の高かったけれど、いざその敷居を跨いでみたら、至って素晴らしいものだった。だって、博士号取…

貸与型奨学金の返還免除【半額免除】

博士課程前期で借りていた奨学金の返還免除の結果が返ってきた. 半額免除・・・! 業績ほぼ皆無だったけど,免除になって本当に嬉しい. 申請の時期がちょうど修論提出間際だから,申請しない人も多いそうだけど,ダメ元でも申請することをお勧めします.ダ…

人の痛みがわからない生徒と,生徒の特性がわからない先生

ふと思い出した話. 中学生の頃,別のクラスの生徒のご家族が亡くなられた際, その子に対して生徒Aが「お父さん,死んだの?」と話しかけたそうだ. 生徒Aは知的発達に遅れがあって,高校からは支援学校に進学した. だから,おそらく悪気がなく質問をした…

大学の学費のもとをとりたい

小学校から高校まで,地元の公立学校に通っていた. 大学に入ってみて思うこと,それは ・・・学費,高! 国公立に通っているので,私立の人やお金のかかる専攻の人よりは安いと思うけど, 入学金も学費もうん十万するので,素人はびびる. 教育ってこんなお…

インプット大作戦

在宅での研究になってからしばらく経ちました. 投稿予定の雑誌が変わるなどして,パソコンの句点の設定が。から.に変わるなどしました. 研究においても,人間らしい生活においても,人との関わりが不可欠だということを痛感する日々. 今まで,進捗が芳し…

博士課程後期の経済的支援事情(胸熱エピソードを添えて)

前回の投稿から時間があき,博士課程後期に進学しました とはいうものの,研究室は使えないし,大学にも入構規制がかかるので,ずっとオンライン。 teamsもzoomも慣れないなあ。 講義が遠隔になり,対面での接触が避けられているこのご時世でも,新入生に必…

や〜〜〜〜〜っと

今年度やることが終わった〜〜 長かった〜〜〜〜 本当に,遅れをとっていたので,やっと追いついた! ただ,投稿とか,申請書とか,研究室バイトとか,極秘任務とか,やることいっぱいある気がする。実感がないのが一番やばい。弛んでる。 ただ,来年度はし…

自転車で転倒して前歯抜けたんだけど

チャリで単独の自損事故をして、前歯抜けました。 外傷などで歯がすっぽり抜けることを「完全脱臼」というらしいです。 なかなか同じ境遇の人は多くないと思うけど、いつかどこかで、怪我で歯が抜けた人のためにも、記録を残しておきます。 (研究のこと書き…

読んだことあるのに「はじめまして」な論文

今日の進捗 投稿するジャーナル選びの中で浮かんだ, ・どのくらいの量のデータを収集し,そのうちどのくらい提示しているか ・提示するデータをどのようにまとめたり切り取ったりしているか っていうざっくりした「今日の疑問」を胸に,候補のジャーナルに…

24歳,クロスバイクデビュー

卒業式直前。 私は卒業するたびに,引っ越す同級生に対してモノをせびる乞食と化している。 今年は,勉強机,良い椅子,デスクランプ,そして・・・ クロスバイク を手に入れた!!! 若干お金を払い,譲ってもらった。 私×自転車は非常に相性が悪い。 学部…

2週間後に健康診断あるのに,わざわざ受けに行った

学童バイトの入社準備で,健康診断を受けに行った。 春休みや夏休み,何度も短期契約をしたことがあるのでわかるのだが,ガバガバ会社なので,短期契約のくせになぜか年賀状が届くし,健康診断を出さなくても契約できたりした。おまけに,「身長とか体重さえ…

ALACTモデルの原著を読んだ

今更だけど,ALACTモデルの発端であるKorthagen(1985)を読んだ。 教師教育領域で有名なALACTモデルとは,省察の理想的な過程を示したサイクルモデルで,以下の5段階からなる。 A:行為(Action) L:行為の振り返り(Looking back on the action) A:本質的…

健康的な生活への羨望

今日はやらかしてしまった。 友達と約束をしていたのに寝坊した。 携帯の充電が死んでおり,目覚ましが鳴らなかった。 楽しみにしていたのに・・・。 昼の集合なのに間に合わなかったのである。 己の乱れ切った生活を呪っている。 自分の人生のピークは高校3…

大学院生がTOEICのスコアを1年間で100点あげたレポ(750→875)

せっかくブログを作ったので,以前(2020年1月頃)noteで公開した記事をこちらに載せる。勉強系の記事やYouTubeを見ても,全部同じようなことを言ってるなあと思う。正直そんなに目新しい内容はないし,勉強ってそんなもんなんだろうなあ。 ーーーーーーー…

親知らずを掘り起こした

世界には2種類の人間がいる。 親知らずを抜いたことのある人間と,抜いたことのない人間だ。 親知らずなんて生えないにこしたことはないし,どうせ生えるならまっすぐ生えて欲しい。 しかし,残念ながら私は前者になってしまった。 今日,水平埋没の親知ら…

大学へのログインボーナス

ブログ作りました。 社会科学の大学院生です。 文系の院生って何するの?って率直に聞かれることが多い。 文献を読んだり,データを分析したり。 内容によっては在宅でできる。 とはいっても,大学でやったほうが緊張感もあるし,集中できるので,足繁く大学…